出典:ホープボート
あれから色々と考えた結果、自分のスタイルに合ったボートはコレだ!
ということで、ホープ社のプカプカPZ-410LWCに決定しました。
人により色々な観点はあるかと思いますが、自分的には
1.クラス最大の5名という乗船人数を確保しているという点
小型艇で、かつこの軽さでこの浮力は大変魅力的でした。
※レスキュー用にも同艇が販売されているみたいですが、
そちらはなんと8名も乗船。
2.とにかく軽い
船体が150kgなので、1人で取り回すことを考えると
メリットが大きいと感じています。
3.20馬力でも十分かっ飛ぶ経済性
船の船型上、滑走すると接水面積が少なくなるので早い&燃費が良い!たぶん(笑)
あと、実はSPECIALな加工を現在入れていますので、
その辺は追って記事にしたいと思います。
4.オプションが多い
色々と取り付けるオプションが多いのも大変魅力的でした。
結果としては、結構な金額にはなったものの、今後買い換えることも今のところ考えていないので、最終形ということで、大蔵大臣に許可を取りました(笑)
肝心な納艇も、3末には間に合うそうなので、旅がてら引き取りに行く予定です。
4月以降、この新しい相棒と共に、行動範囲を広げてポイント開拓を楽しみたいと思います!
コメント
おめでとうございます!
プカプカにされたんですね~(笑)
このクラスのプカプカを所有しているオーナーさんがマリンボックスにも以前いらっしゃいましたが私のよりも断然安定感ありますし船外機も多きいののせられるので快適間違いなしですね。しかもトレーラブルなのでいろいろな海で遊べるのもうらやましい(笑)
旅がてら引き取りにと書いてありますがもしかして北九州までいくんですか??
とにかく進水式が楽しみですね!
艤装されるのかも楽しみです。
お嬢さん小5なんですね!うちは小4なのでお姉さんですね。今度、遊んでやって下さい(笑)
鶴丸さん
コメントありがとうございます!
そうなんです。考えて考えて考えた結果プカプカという結論になりました(笑)
先日のボートショーに行った際に、マリンボックスさんのブースで335を見たのですが、やっぱりプカプカにして良かったと思いました。
やはりあの広さは大変魅力的です。
ボートは、配送料を払うくらいなら旅行しちゃおうということで、引き取りに行きます!
運転はしんどいですが、ボートのためなら(笑)
娘さん小4なんですね!うちの娘も大の釣り好きなので、今度葉山あたりでセッションさせてください!
新艇発注おめでとうございます。今が一番わくわくする頃ですね。
それにしても、新品購入はすごいです。410はなかなか中古が出てきませんし、自分好みのオプションを付けるなら新艇ですかね~。僕には恐れ多くて手が出ませんが。
Newエイミー号がどんなパフォーマンスを見せてくれるのか楽しみです。
それにしても、JESを乗り継いであっという間にトレーラブルなんて、お金が有り余ってますね(笑)
ぐっちゃんさん
コメントありがとうございます!
購入にあたり色々と見比べ、さらに途中ヤフオクでハンマーが出品されているという誘惑を受けたりと、色々とありましたが、結果プカプカになりました(笑)
4月以降になると思いますが、新艇で外房へ伺いますのでよろしくお願いします!
ちなみにお金は決して持ってませんよ!
大蔵大臣の日頃の節約に感謝です(笑)
この度は船外機加工依頼ありがとうございました。
引っ越しからボート購入まで、夢を叶える為の陰には相当な想い入れと努力があったかと容易に想像出来ます。
そんな夢に少しでも役に立てた事、私にとっても光栄に思います。
来月早々の初出航には是非とも立ち合いさせて頂きますのでお会い出来た際には宜しくお願いします。
雅丸さん
こちらこそ大変お世話になりました!
色々と親身に相談に乗って頂き、さらに都度丁寧なご連絡を頂いたおかげで安心してご依頼することができました。
ありがとうございます!
ボートの方も、このエンジンにふさわしい耐久性を備えるため、ホープさんでオリジナル加工を入れてもらいましたのでばっちしです!!
この雅ファクトリー製SPECIALエンジン&ボートと共に、これから体験できる新たな釣りの世界にワクワクしています(笑)
初出航の際は、ご連絡させて頂きますのでよろしくお願いします!